2020年10月8日木曜日

活動記録の共有に最適★動画共有アプリ「MARKERS」

正しく表示されない場合はブラウザでご確認ください。
【PR】らくらく連絡網からのお知らせ★
動画共有アプリ「MARKERS」の使い方をご紹介!団体活動の記録や思い出を残そう。
らく連会員も活用中!/
こうやって活用しています♪
練習動画を「MARKERS」で共有して、気になったフォームのシーンにMarker付け。
フォーカスした動きについての会話ができ、参加できない指導者にも共有できるのが便利です!(ソフトボール部の監督)

ダンスの振付を修正したいシーンにMarkerを付けて動画を共有。
メンバー同士、動画へコメントを付けてアドバイスをし合い、次の練習までに各自復習をしています!(ダンスチームの代表)

試合で子どもの活躍シーンにMarkerを付けて、コーチが解説。
動画も綺麗で見やすいです。(小学生の保護者)

家族内で3分以上の動画を共有。
Markerで見返したいシーンをすぐに再生できるから、子どもの運動会等のイベントでもこれから使えそう!(1歳児の母)
Marker機能が便利な「MARKERS」の動画共有で、あなたの団体活動・家族でのコミュニケーションをもっと盛り上げよう♪
★おトク情報★
「らくらく連絡網」の団体・家族で
「MARKERS」を使って、みんなでdポイント200ポイントをゲットしよう!
dポイントプレゼントの詳細はアプリをダウンロードし、「ホーム」上部の「お知らせ」をタップしてご確認ください!
(2020年10月8日(木)〜10月20日(火)まで)
【MARKERSの使い方はこちら】
今すぐ「MARKERS」を使ってみよう★
iPhoneはこちら
Androidはこちら
 
配信元 らくらく連絡網

配信停止について

団体有料版について

※このメールには返信できません


(c) eole

0 件のコメント:

コメントを投稿